SFIDARS BLOG | |||||||||||||||||||||
今日のVS S-CLUBさんのスコアーは 110対59で大敗しました。 今日思ったことは、やはり基本の大切さと ディフェンスの大切さです。 リバウンド、ルーズ、マーク、スクリーンどれをとっても 当たり前の事を、きちっとするだけなのですが ウチが出来ていないことばかり。 当然しないといけないこと、でもそれは本当に難しく メンバーにも頭で覚えるのではなく、体で感じていけるようになるまで 刷り込みの作業が必要と感じました。 ドンッ!!シンク!!フィール!!!の世界です!!! 今後この部分は絶対に強化します。 オフェンスの部分では、竹杯も含めて セットの練習をしていないにもかかわらず 得点力のあるチームと、自我持参しています。 今後、得点力の持ち味を生かす為にも ディフェンス部分から、見直していきます。 今日の総括ですが ウチのチームは、近い将来強くなるな・・と 大敗にもかかわらず、メンバーは楽しかったと言ってくれて 自分的にも本当に有意義で、満足な気持ちでした。 ■
[PR]
#
by hinata0214
| 2007-08-24 00:50
|
Comments(0)
23日にS-CLUBさんと練習試合をさせていただきますが。 得るものが多い練習試合になることは間違いないと思っています。 でも・・少しだけ・・・早すぎたかな・・・あまりにもの大敗で自信をなくしてしまわないかな・・ とも思ってしまいます。 でもへたな自信を壊すためにも組ませていただいた試合です。 メンバーのみんなの気持ちを信じて、当日を迎えたいと思います。 ■
[PR]
#
by hinata0214
| 2007-08-21 22:32
|
Comments(0)
SFIDARSは19日結成2ヶ月目にして、初勝利をおさめました。 みんな良く頑張ってくれて、その日のビールは格別に美味かった!! でも、まだまだまだまだ、修正していかなくてはいけない部分が めちゃくちゃ見えました。 今後は集中してその部分を重視していきたいと思っていますが。 残念な点が1点 後半になるにつれ、メンバーが熱くなってしまい、乱暴なプレーをしてしまっていたこと。 自分の中では、そのような事をする、強いチームは見た事ないし、聞いたことも無い。 対戦相手さんの事はもちろんのこと、SFIDARSのためにも今後けしてして欲しくないし そんなチームにもしたくない。 十分反省していただきたいし、自分の代表として徹底していきます。 話を戻しますが、8月19日にいたるまで、色々なチームの方、練習で参加していただいた方 のおかげで、勝利をすることが出来たと思います。 以前書いたこともありますが、 自分のバスケをしたい欲望から、チームが出来 思いは色々、別々だったはずの人が練習に参加してくれて メンバー一人一人の役割、思いが重なり。 結成2ヶ月の今の状態のSFIDARSがあります。 募集のタイミング、文章、出会った方々、練習試合のタイミング等、これがずれていたら 今のチームはありえなかったと言い切れます。 この大好きなメンバーとチームを今後も一つの目標に向かい舵をとっていき 必ずメンバーがSFIDARSを誇りに思えるチームになるように頑張っていきます。 竹杯で試合をしていただいたLOOSEさん籠さん、本当にありがとうございました。 色々ご迷惑をおかけしました、申し訳ありませんでした。 本当に今後もいろんな方のご指導を宜しくお願いしたいと思います。 ■
[PR]
#
by hinata0214
| 2007-08-21 00:32
|
Comments(0)
今日はSFIDARSにとり、最初の勝利を 収めることが出来ました。 まず、集まってくれたメンバー、練習参加していただいた他チームの方々。、感謝いたします。 しかし内容は、もうひとつと感じれました。 必要な時に、必要な動き、どうするべきという部分 が、非情に劣っていたように思います。 今後状況に応じた、攻めが出来るよううに 練習していきたいと思いました。 とにもかくにも、勝てた事が今日は重要と思います。 メンバーのみんな、2ヶ月とい短いスパンで 頑張ってくれた方。 本当にありがとう。もっと強くなれます!! いや、なっていきましょう!!!! ■
[PR]
#
by hinata0214
| 2007-08-19 23:05
|
Comments(0)
今日から仕事です・・・ やはり体と心が重い・・・・・・ お盆中ですが、SFIDARSは練習なしにして、ゆっくりしよう!!ということになっていましたが そこは、バスケ馬鹿の集まり・・・侮っていました。 15日、しっかりと練習してしまいました。 ZEROさんの、ホームコートを使わして頂き(Tさんいつもありがとう) SFIDARS、EROさん、ZEROさん(数名)、みのっちさん、スターガードさん というメンバーで、5対5をまわしていきました。 笑いあり、真剣な部分もアリと、なかなか楽しかったです!! うちも、だいぶ連携的・・・この”的”が味噌なのですが 的なものが少し見えてきたような気がします。 19日竹杯は、また7人と少人数にはなってしましますが、 前回と同様の結果にはならないように、17日 18日の練習で きっちりと、修正していきたいと思います。 朝から、長い文章は・・・頭が廻らず・・・・なかなか難しい・・・・ ああ・・・仕事したくねぇ~!! はよバスケしたいっす!!!!!!!!! ![]() ■
[PR]
#
by hinata0214
| 2007-08-17 09:20
|
Comments(0)
今日は、EROさん2人、ボルトさんの1人が練習参加していただきました。 5対5はMIXチームでしていただいたのですが、一度もあわせたこと無いのに 熟成されたバスケを展開されていました。 いい勉強になりました。 あと、面白いニュースですが 新たにSFIDARSに参加していただく方が2人いました。 1人は以前にも、独り言に書いていた通称お父さん!! もう一人はクラークに通っている現役高校生!! 二人の年も差役20歳!! 代表としたら面白くて、嬉しくてしょうがないです!! しかしこちらの思いとは裏腹に、お話をしていたら 30代から見たSFIDARSに対する見かたと、10代から見たSFIDARS 見方というよりは、不安材料ですかね・・・・ 30代にしてみれば、若いチームに参加するのは、ムードを壊しそうで怖い。 10代から見たらすべてが年上で、気を使うetc。。。 しかし、今日改めて思ったのは、チームの運営にあたり 一番必要なのは、OIL!! つまり潤滑油ですね。 バスケのプレー(選手としては迷惑をかけていますが) 自分の出来る、チームのためになることは、SFIDARSの潤滑油となり 年の離れたメンバーをまとめていくことが、自分に与えられた仕事では無いかと思いました。 30代の方から10代の方まで楽しめる10年以上続くバスケチームを目指して 、 今後も頑張って行きたいと思いました。 もちろんプレーヤーとしても・・・・頑張れ・・・・ますかね・・・・・・・ いえ頑張ります!!!! ■
[PR]
#
by hinata0214
| 2007-08-11 01:43
|
Comments(0)
HPを立ち上げるという事は、皆様にご披露することになります。 そうしますと、14人くらいいるメンバーの言動とかを把握して 間違えた意見、おかしい言動に対して注意し指導していかなければなりません。 結成2ヶ月という部分、まだまだ自分が上に立つものとしての器量不足により 正直に話してしまえば、2チームの方からお叱りを頂きました。 いまは、本当に横のつながりを作っていかないといけない時期に いきなりの2件はこたえました。 正直HPを一度閉鎖して、メンバーの指導から徹底していこうかとも思っています。 チームとして進んでいくには、もっと自分が腹を決めて、いかないといけないと感じています。 今後もまだまだ色んな問題があると思いますが。 本当に各チームの代表の方、メンバーの方にご指導いただければと思っています。 精神的にきますね!!弱すぎる俺!!頑張れ!! ■
[PR]
#
by hinata0214
| 2007-08-08 00:26
|
Comments(0)
竹杯一回戦で負けました。 何を書いても言い訳になりますので、一言 全体的に責めの気持ちが足り無すぎる。勝負を避けている。キャプ頼りすぎる。 オレは、このチームをそんなチームにしたくない。 キャプは試合のあと涙を見せていました。 オレも泣きそうでした。 技術うんぬんより、まず気持ちでしょ? チームは今から、すごいスピードで進化すると思う。 もう、二度と負けたくない。 ■
[PR]
#
by hinata0214
| 2007-08-05 23:25
|
Comments(0)
初日5人しか集まらない・・・・ 非常にまずいし・・・ 相手チームにも失礼にならないか心配です。 メンバーの充実急がねば・・・・ ■
[PR]
#
by hinata0214
| 2007-08-03 12:25
|
Comments(0)
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||