SFIDARS BLOG | |||||||||||||||||||||||||
フレンドリーカップも次の日曜日で最終日となります。 その最終日にSFIDARSが残ってます。 運もあるかとは思いますが、奇跡ではありません。 勝負に運はつきものです。 本当のグッドチーム・グッドプレイヤーは運をも味方にすると思います。 その運を利用するために日々の鍛錬を怠らないのが、グッドチーム・グッドプレイヤーだと思います。 60チーム強が参加している大きな大会で、スフィが最終日の4チームに残ると考えた人がいたでしょうか?? 戦ってる本人たちですら思ってなかったのでしょうか。 おそらく、スフィがいたブロックではチャーリーやローグスが上がってくると思っていたでしょう。 目の前の敵を我武者羅に一つ一つ倒して気づけばここまで来たというような感じです。 メンバーも喜んでいると思いますが、一番喜んでいるのはこのチームを作った監督じゃないでしょうか。 今となっては色々なことがありほんまの結成初期からいるメンバーは#13と俺だけになってしまいましたが、あの3年前にサークル的な感じでしてた頃を思うと何か感慨深いものがありますね。 2週連続で延長にもつれ込む苦しい戦いを制してやっとここまでやってきましたが、この2週連続の延長を制することができたのは、まさに毎回の練習でしんどい走りこみなどを継続して真剣に取り組んだ成果だと強く感じました。 実際俺は体調不良や仕事の繁忙期と重なって1ヶ月以上全くバスケットボールに触れることすらできませんでしたので、一回戦から終始調子が上がらず勝利には貢献できてません。 練習不足のため、軽い肉離れとそれをかばうためか、反対の足の付け根が痛み満身創痍です。 延長で強敵2チームを撃破した原動力となっているのは、毎回しんどい練習をより多く参加してきたメンバー数人だと思います。 まだ大会は終わってませんが、今回のこの結果でやれば成果は出るとチームで確信したと思います。 こっから先の壁を越えていくのは今まで以上に厳しいですが、これからスフィはまだ強くなると思います。 次の相手はM&Aです。 噂では村工のOBという話ですが、なんといってもSクラブの彼がいますので強敵であることは間違いないでしょう。 おそらく俺がマッチアップすることになると思いますが、はっきし言って全く止めれる自信ありません(笑) 試合を少し見ましたが、身長も高く能力も高いしこの大会で当たったどのチームよりも苦戦することは間違いないと思います。 相性も良くないと思います。 今まで同様、目の前の敵を一つずつの精神で無心で挑みたく思います。 スフィに負けたチームの皆さん。 あんなチームに負けたと思っている皆さん。 SFIDARSはもう昔のなんかようわからんチームではないですよ。 SFIDARSは強いです。 #24 ▲
by hinata0214
| 2011-06-16 21:05
| SFBLOG#24
練習試合目白押しで加古川大会が始まるっていうのに、戦線離脱です。 すぐできると思ってた捻挫も、家でよくみたらくるぶし普通に腫れてました。 腫れもまだひかんし、仕事は盆まで忙しいししで、ちょっとまバスケ封印します。 会社の机の角で強打した膝の方が痛いし心配なんですが・・・ なんにせよ、しばらくガマンであります。 前みたいにそのまま8年くらい封印してもたらどうしよ・・・ 次ぎはさすがに再開するのは無理やろなぁ(笑) ▲
by hinata0214
| 2010-08-02 23:05
| SFBLOG#24
29歳にしてバスケ人生初めて捻挫しました。 バスケ人生といっても、高校卒業してからの空白の8年もあるし、中学校はテニス部の期間の方が長いしで、大した実績もあるわけじゃないんでそんな大それたバスケ人生ではないんですが・・・ バスケで骨折や肉離れはあるんですが、オーソドックスな捻挫がなかったんで、このまま一生無いもんやと思ってたんですが、20代最後にしてやってしまいました。 幸い、軽度の捻挫でしたのでやろうと思えばやれたと思いましたが、念の為今日は途中で練習はやめときました。 暑くて集中力が下がりがちな今日このごろなので、怪我には気をつけてやりたいと思います。 明日どうしよかな・・・ ▲
by hinata0214
| 2010-07-31 02:05
| SFBLOG#24
いやいやいやいや、体育館暑過ぎでしょ?? 久々に仕事の休みとかぶってなかったので、A〇Cで県大会に参加してきたわけなんですが。 とりあえず、暑いです。 鳴尾浜遠過ぎです。 ロビーの方はエアコン効いてて超快適なんですが、体育館はドア全部開けてましたが超暑いです。 何もしてなくても汗出てくるし、アップなんてしようものならシャツビショビショです。 しかもダブルヘッダー。 5分ずつくらいで交代して出ましたが、めまいしそうでした。 とゆうより、してました。 今日全部勝てば、ベスト4でしたが残念ながら二回戦の春日野に負けてしまいました。 なかなかベスト4の壁は厚いですね。 あとちょっとなんやけど、それが遠い。 A〇Cは県ベスト4、スフィは加古川ベスト4を目指して頑張ります。 とりあえず、A〇Cの練習にも体にムチ打って行かなあかんかな。 個人的な試合の内容は・・・今日はトラベリングとられ過ぎ! 体力の消耗が激しいので、突き足の一歩でなんとか抜いたろという気持ちが先走り過ぎて今日は二試合で4,5回吹かれました。 フリースローもよく外させていただきました。 50%あるかないかちゃうかな?? ある意味商売道具やのに・・・ バスカン決めてもフリースロー外したら全然相手へのダメージ違うもんね。 さ~、今から盆まで仕事忙しくなるからバスケできるかなぁ。 あ~、逃げだしたい。 ▲
by hinata0214
| 2010-07-25 21:33
| SFBLOG#24
まさの二連続投稿。 フットワークしてから練習したらしんどいよね。 他所から来てくれてる人たちはしてないから動けるよね。 当たり前です。 まだまだ始めたばっかりでキツいけど、継続していってその後の練習も楽にこなせれるようになれば必ず強くなるはず。 肉体的にも、精神的にも。 オーバーワークもアカンけど、決めた30分でもちゃちゃっとやったら十分力ついてくるわさ。 わたし30分でも十分気分悪いっす。 しんどい時・流れが悪い時にこそ声出して、誰かがやるじゃなくて自分がやる。 みんなでやる。 ミスったやつが戻る。 ミスったやつをカバーする。 今日みたいな雰囲気で5対5やってたらフットワークしても意味ないです。 あきらかに態度に出したりとかもってのほかです。 キツい練習しても、試合中流れが悪くなった時にそれを打開なんかとうてい無理です。 流れがいい時はもちろんそうやけど、悪い時でも精神的にノッていたら打開できるもんです。 肉体的に鍛えるのは、メンタルのトッピングの為でしょうよ。 気持ちで負けてるのに、肉体的に鍛えても絶対勝てません 上向いて、顔上げて、気持ち上げてバスケしよう。 バスケはもっと楽しいもんなはずだ~。 流れは自分達でもってくるもんだってばよ!! ん?何か違うな(笑) PS とりあえず、練習開始時間はマジで早くせんとアカンよね。 わたくしも仕事で遅れたりしますけど、他チームからも練習にせっかく来てくれとる人もいるわけやし。 なんかチーム練習とはいえ、9時半過ぎから1対1とか始まるのは非常に申し訳ないっす。 人数揃ってなくても、とりあえず8時過ぎにはフットワーク開始して半過ぎには普通の練習できるようにして、遅れてきた人はフットワークしてから参加する形式を提案します。 ▲
by hinata0214
| 2010-07-03 01:50
| SFBLOG#24
少し遅くなりましたが、こないだの日曜日は休みで試合もなかったので姫路大会の観戦にいってきました。 高校時代のチームメイト(キャプ)と後輩と率いるWポン酢と、#0とTディにも所属するS水さん率いるCOPの試合見てきました。 久々に4対5になってる試合見ましたね。 見てるだけでも汗が出てくる会場で、やってる選手たちの疲労はハンパじゃないでしょうね。 しかも4対5。 あそこで、Wポン酢も4人で戦うスポーツマンシップを見せて欲しかったな(笑)。 試合が終わった後に、キャプと話してたらちょうどTスピも試合があったらしくTスピにも同年代で中学・高校と死闘(?)を繰り広げたメンバーが何人かいて、「俺らももうすぐ30やな」という話から、同年代集めて何かやるかという話に。 軽いノリで話したものの、これが意外にけっこうマジな話になってきて。。。キャプが同年代に声をかけたらみんな乗り気で結局同年代チームを作ることになりまして。 みんなけっこう20代最後という気持ちは持ってたんやね。 すぐ10人ちょっと集まりました。 それぞれが、各チームでそれなりに主力として頑張ってるのでなかなか大きな大会とかに出るのは難しいですが、今まで敵としてか戦ったことがなかったメンバーと同じチームで戦うのはなかなかに楽しみです。 平均身長高めなチームになり、機動力が不安ですが20代最後にいい思い出ができればと思います。 もちろん勝つの前提で、勝っても負けても楽しくバスケができればと思います。 ▲
by hinata0214
| 2010-07-01 21:28
| SFBLOG#24
久々に何とか休みをもぎ取ることができ、今日はゆっくり朝寝てました。 今週は出張もありーので、あんまりガッツリバスケができてなかった。 昼くらいに、そういやフレンドリーカップの決勝と姫路大会がやってるじゃないかと。 バスケできなかったから、せめて試合でも見に行こうかなと。 姫路大会を見に行くかフレンドリーを見に行くか0.5秒ほど考えて、いざ稲美へ。 会場に着くと、予想通り決勝はFOXとチャーリーでした。 よしよし、俺はこの対決を見に来たのだと心の中で。 試合が始まるとこれまた予想通りの一進一退の展開。 決勝になると両チーム素晴らしいDFでした。 チーム力のFOXと、能力のチャーリーって感じでしたね。 そりゃもちのロンでFOXも皆さん能力は高いですが、最後のシュートを能力でねじ込んでしまうチャーリーに対して、FOXは行こうと思えばいけないこともないけど、合わせに入ってきた選手にパスをしてイージーシュートが多かったように思います。 こういうバスケは崩れないし、安定しますよね。 案の定、FOXがジワジワと点差を広げていきました。 4Pで16点差くらいやったかな?? あ~、こりゃFOXかなぁと思って試合を見ていたら、ターンノーバーからの速攻や3Pなので、残り1分くらいでチャーリーが追いつたではありませんか。 なんやったら、1点勝ってたんちゃうかな。 そして、フリースローでFOXが1点リードの状態で、残り6秒、チャーリーはもちのロンでタイムアウト。 ハーフからのスローイン。 どーなるんや~、チャーリーは誰でくるんや~と心の中で呟いてるうちに、「パシッ」 まさかのパスミスで、FOXのスティール。 このままFOXがボールキープして試合終了とたぶん会場の99%の人が思ってたんじゃないかな。 残り4秒にして天井に向かって高く昇ったボール。 それを最後まで諦めずにとり、ハーフラインと3Pラインの間くらいから態勢崩しながらシュート・・・これが入っちゃいましたよ。 いやー、バスケ面白いですね。 実力が拮抗してくると、ちょっとしたことで崩れてしまったり、実力があるからこそそれを修正できる。 やっぱ、強いチームの試合は面白い。 最後まで油断せず、最後まで諦めず。 いい勉強になり、刺激もらいました。 FOX・チャーリーの皆さんお疲れさまでした。 その後は、LSのO場さんの所属するマジェスティックさんの練習に#55と参加さしてもらいました。 O場さんはいませんでしたが・・・ 超キレイな体育館で練習はやっぱりいいですね。 人数が少なくて、順番がずっと回ってきて死ぬかと思いましたが。 しかもめっちゃ暑かったし。 今週はバスケできてなかったので、最後にカラダ痛めつけれてヨカッタです。 マジェスティック(浜猿?)の皆さんありがとうございました。 機会があればまたお願いします。 ▲
by hinata0214
| 2010-06-20 22:56
| SFBLOG#24
悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい。 俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い俺弱い。 よし、背番号の数だけ刻み込んだ。 改めて自分のヘボさに気付かせてくれた今日の試合に心から感謝します。 試合を引き合わせた神様、ボコってくれた相手チームの皆様ありがとう。 必ずもう一つ上に。 ▲
by hinata0214
| 2010-06-06 20:08
| SFBLOG#24
とりあえず、4部昇格おめでとうですね。 今日は寝坊せずに応援行けました。 4部昇格という結果は素直にみんなで喜びましょう。 ただ、今日の試合内容は久々にきたって感じやったね。 過去ワースト3に入るような内容やったんちゃうかな。 最近めっきり強くなってきたスフィにしては、久々に見た試合やったような気がします。 上からスフィを見るのも久々やったからのもあるんかな。 注意力散漫。 地方大会では想定の範囲内の審判の笛へのフラストレーション。 その他諸々反省点は山盛りですね~。 開始5分は、「おぉDF頑張ってるし、その流れでOFもけっこう良いじゃん」と思ってたら、あれれ・・・ 途中から外の単発シュートが入ることでなんとか持ちこたえてたような感じで、50点差ぐらいつけて勝てる試合があわや1ケタの点差になりそうな展開もあったりで。 メンバーも増えて、バスケット的な面もだいぶ成長してきたけど、今スフィがもう1つ壁を乗り越える為に必要なものは心の成長やなと思います。 こないだの加古川でファルコンズに勝てたのは、チームが一丸となって勝ちにしがみついた結果だと思います。 調子が悪い人も良い人もいるわけで、その中でその瞬間自分がチームの為にできることをみんなでやったから勝てたと思います。 今のメンバー・技術・知識でもチーム力の伸びシロはだいぶあると個人的に思ってます。 バスケットシーズンは開幕したばかりです。 メンバーもある程度増え、技術的にも成長してきた今年は何か結果が残せれば良いですね。 ▲
by hinata0214
| 2010-04-04 20:55
| SFBLOG#24
今日は珍しく仕事が早く終わったので、帰宅して練習まで仮眠して万全の態勢で練習に挑むつもりでした。 つもりだったんです。 アラームを19:30にセットしなきゃいけないのに、7:30にセットしてしまいさっき起床しました。 仮眠どころか4時間くらい普通に寝てしまった・・・ 唯一まともにバスケができる土曜日やのに。 週末の楽しみやのに。 バッシュ変えたばっかやのに。 坊主やのに。 文句は尽きませんが、万全のコンディションのままバスケができない事に普通に怒りを覚えます。 明日はスフィの入れ替え戦ですね。 4部昇格目指して頑張って欲しいもんです。 わたくしは試合ありませんので、万全のコンディションで応援したいと思います。 偽電車#24 ▲
by hinata0214
| 2010-04-03 22:48
| SFBLOG#24
| |||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||